幸せな農民生活を送るためのガイド

マジで何すればいいかわからない

カードのドラフトが理解できて、ゲームをプレイし始めて何回かだったけど、
なんかうまくできた感じがない、という方のための記事です。

Why you suck at agricola


ゲームが終わり、自分の個人ボードを見るとなんかイマイチ。
点数も〜30点代。カードは強いのを使ったはず。なんでだ?

プレイ方法に何か改善点があるかもしれません。

どう家族を活かすか


例えば、職業を出したはいいが、それによってご飯が少したりなくなって、泣く泣く日雇い労働者などをしていませんか?
そこまで出す必要のない職業カードを2飯払って出していませんか?


このゲームは職業・進歩の管理がとても重要で、肝と言っても過言ではないと思います。
職業カードを急いで出す必要があるのは、この瞬間から毎回発動するようなカードです。

例えば木こりのようなカード。このようなカードはこの先ほぼ毎回発動するので早めに出すのがいいでしょう。
ただ、家畜追いのようなカードは1ラウンドで出すようなカードでしょうか。

たしかに羊1に行けば1匹増えますが、序盤の貴重な1手を使って出すようなカードでしょうか。
このカードを出している間にかまどや調理場を取られてしまったら、羊1にすら行けないかもしれません。
このようにカードは出すと必ずアドバンテージが取れるように設計されているはずが、自分の出し方によってだいぶ変わってくるということがわかると思います。


その初手で行った畑1は急ぐ必要がありますか?

畑は14ラウンドには2つ以上あった方がいいですが、変な話13ラウンドまで0つでも大丈夫というわけです。
いつでもできることは後回しにして、今した方が強い行動を選ぶと点数が伸びるかもしれません。

序盤に大切なのは家を1軒以上建築して、ご飯を支払いつつ、今後自分が生きて行く軸を作ることです。
いつでもできる畑や種などは、後半増えた家族の最終手などで行えば良いのです。
畑が初手で埋まることはあまりないと思います。小麦の種も同様、日雇い労働者も埋まるのはあまり見たことがないと思います。
これらは他の人と同様、急ぐ必要はないのです。なぜなら、人気がないアクション、マイナーアクションだから。

メジャーなアクション (木材3や資材市場、職業、など)に足繁く通い、
マイナーなアクション (畑、種、高職業、日雇い労働者など)は後回しにしましょう。


これを考えると、季節労働者の強さがわかると思います。
このカードは日雇い労働者を強化するもので、2飯+小麦/野菜とメジャーアクションクラスの強さにしてしまいます。

ただ、これは自分だけだということを思い出してください。強いからと言って最初に行く人がいますが、他の人からしたらそのアクションはいつ行っても2飯のあまり興味がないアクションスペースです。
家族最後の一人にメジャーアクションに行けるとしたらどうでしょう?常に自分の家族を良い環境においていることになり、自然と点も伸びて行くと思います。

要らない全ては要らない


要らない何かを進んで生産していませんか?
余った何も植わっていない畑を何ラウンドも放置していませんか?
出した職業カードの効果を1回も使えず終わっていませんか?
柵に無を飼っていませんか?

点数以外役に立たないものは他にやることがなくなるまで優先する必要はないです。


優先してやることは
・家を建てる(家族を増やす)
・食い扶持を整える
・職業をうまく使う

こんな感じだと思います。

家族を増やすと自分の出番が増えるので、余った家族でできるような畑や種は
家族を増やした後、末っ子に行なわせればいいでしょう。

特に、2人から3人にすると戦力150%増で、必ず行った方が良いです。
ご飯が足りない...と思ったとしても、3人家族なら最悪毎ラウンド日雇い労働者に通えばなんとかなります。


人をいざ3〜5人に増やせました、おめでとう、となるのですが、次にこのゲーム最大の壁、飯基盤問題にぶち当たると思います。
無計画な増築増員は餓死をもたらします。なのでここを上手くこなす必要があります。
詳しくは飯基盤をご覧ください。

ここには主な食べ方を記しておきました。
大事なのは、
・1アクションでたくさんご飯を得る
・又は0アクションでご飯を得る
・そのアクションを人に先に取られないように工夫する

こんな感じだと思います。
増築増員しつつ、飯基盤も整えるのは正直難しいです。しかし、プレイ回数を積み、経験値がたまって行けば自然とできるようになると思います。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます